『合意形成ゲーム〜砂漠からの脱出〜』【2022年1月21日(金)】※会員限定 – 日創研千葉北経営研究会

『合意形成ゲーム〜砂漠からの脱出〜』【2022年1月21日(金)】※会員限定

公開日:2024年12月13日

『合意形成ゲーム〜砂漠からの脱出〜』【2022年1月21日(金)】※会員限定

公開日:2024年12月13日

開催日時・会場

日時:2022年01月21日(金)

会場:ZOOM

参加費

会員の方:会員限定

一般の方:

皆さんは、
自社で「会議」や「打ち合わせ」をする際、どのように「結論」を出していますか?

・一方的なトップダウンですか?
・みんなで多数決ですか?
・それとも、明確な結論が出せず、

ただ時間を浪費した“井戸端会議”になっていませんか?

『いつも大体同じメンバーの意見で、結論を出してるなぁ…』とか、
『意見を出さない社員は、本当にそれでイイのかなぁ…』とか、
『リモート会議になって、発言の数が減ったなぁ…』など

コミュニケーションの希薄さ、社員の積極性・やり甲斐に不安を感じている方々に朗報です!

コンセンサスゲーム(合意形成ゲーム)をご存知ですか?

このコンセンサスゲーム(合意形成ゲーム)では、
ある課題について、グループ全員の合意(納得)によって意思決定をするゲームです。

つまり、
個人の意見とチームメンバーの意見をすり合わせながら、チームで同じ解答を選ぶという、いわゆるチームメンバーとの合意形成(コンセンサス)が試されるゲームということです。

そんなゲームをみんなで楽しみながら、
・みんなが積極性を持って、意見が出し合えて、
・それらを全員が納得する結論にまとめられて、
・その結論で、成果を導き出せたら・・・


こんな素晴らしいコト、ないんじゃないでしょうか??

千葉北経営研究会、2022年度1発目として、
このコンセンサスゲームの中から、Zoomでできる『砂漠からの脱出』を、千葉北経営研究会の会員限定で行います。

このゲームを通じて、会員同士ののコミュニケーションを深めましょう!

そして、経営者・経営幹部として、1つ1つの行動レベルを上げる事により、社内コミュニケーションの向上、合意形成力の更なる向上も目指しましょう!!

以下のリンクより、コンセンサスゲームとは何か?「砂漠からの脱出」とは?…の説明動画をぜひ事前にご覧ください。

コンセンサスゲーム「砂漠からの脱出」ルール説明編

最新の例会/勉強会

1/4

LINEにご登録いただくと、
例会などの
最新情報を受け取ることができます!

LINE友だち追加