日創研千葉北経営研究会

  • 経営研究会について
    • 2022年度会長方針
    • 委員会活動方針
      • 広報マーケティング委員会_2022
      • リーダーシップ委員会_2022
      • 理念人財育成委員会_2022
      • 経営方針戦略委員会_2022
    • 会員企業
  • 例会・勉強会のご案内
  • 参加者の声
  • お問合せ
    • 入会案内
  • 会員専用

例会・勉強会のご案内

「参加者の声」はこちら
  • 千葉北経営研究会 2023年4月例会チラシ
    『どうしたら自社の利益は上がるのか?』 ~経営の目的を本音で語ろう~【2023年4月21日(金)】2023年3月14日
    「今」何をすべきか?…その答えは、、、 自社の『利益』は、どうしたらもっと上がるのかなぁ…『売上』も上げたいけど、まず『利益』をも […]
  • 『勝ち残る企業の三位一体経営』 ~共に成果を創り出す強い組織の作り方~【2023年2月17日(金)】2023年1月26日
    経営方針書(事業計画書)を作っても… 「経営方針書を作っても、計画通りに進まない…」「目標を立てても、その通りに達成できない…」「 […]
  • 千葉北経営研究会
    『知恵を出し合え!委員会対抗リアルプレゼン大会』 〜この業績不振の会社をどう立て直しますか?〜【2023年1月20日(金)】※会員限定2023年1月13日
    仕事の悩みを相談できる友はいますか? 「会社での悩み、誰に相談したらいいんだろう?」「上司から指示された件、どうしたらいいか分から […]
  • 『プロ野球チームに見る目標達成のセルフマネジメント・強い組織のつくり方』 〜強い選手(人財)・強いチーム(組織)には必ず理由がある〜【2022年11月25日(金)】2022年10月30日
    皆様、こんにちは!11月例会担当の渡辺雅史と申します。 11月25日(金)の例会の見どころをお伝えできればと思います。 講師は、プ […]
  • 『想いをカタチに!リーダーの在り方と覚悟』〜理想の会社は、「今」の延長線上に見えていますか?〜【2022年10月19日(水)】2022年10月19日
    💡10月例会のお知らせ「社員時代のフォロワーシップ」 皆様、こんにちは。リーダーシップ委員会の布田です。 昨日の9 […]
  • 『人と企業が輝き続ける人財育成』【2022年9月30日(金)】2022年9月30日
    今回のテーマは社内の人財育成の取り組みです。 業務的な社内OJTによる教育は行なっている会社は多くあります。 しかし、会社での人間 […]
  • 『経営方針書で学ぶ不易流行のバランス経営』【2022年7月25日(月)】※会員限定2022年7月25日
    いよいよ今年も夏の陣、7月例会『千葉北経営方針発表大会』がやってまいりました。 発表会は7月25日(月)(受付17:00)17:2 […]
  • 『激動の時代の今、取り組むべきDXの本質と進め方 ~「今」の延長線上に「未来」はない~』【2022年6月23日(木)】2022年6月8日
    テクノロジーの進化は、エクスポネンシャル(指数関数的)に進んでいる 今まさに「大変革時代」とも言われ、それはコロナ騒動で加速してい […]
  • 『コロナ禍でさらに進化する社長の決断と現場の底力~学び続ける企業がこの2年間で挑戦し続けたこと~』【2022年4月21日(木)】2022年4月6日
    緊急事態宣言で、来店客ゼロ! 2020年の4月。初めて「緊急事態宣言」が発令しました。 あれからもう2年が経ちます… 一体こんな世 […]
  • 『経営理念・ビジョンから自社の経営戦略を考える~経営戦略の本質を学び、自社の業績向上につなげる~』【2022年2月24日(木)】2022年2月19日
    「御社の経営戦略はなんですか?」 「御社の経営戦略はなんですか?」と聞いてみなさんは明確に答えることができますでしょうか? 業績の […]
  • 『合意形成ゲーム〜砂漠からの脱出〜』【2022年1月21日(金)】※会員限定2022年1月7日
    「会議」や「打ち合わせ」で、誰が、どのように、「結論」を出していますか? 皆さんは、自社で「会議」や「打ち合わせ」をする際、どのよ […]
  • 千葉北経営研究会_LINE
    『ITスキルを学び、実践すれば、業績向上につながる!』〜56歳 IT初心者がLINEを導入し、顧客単価を123%アップできた事例報告〜【2021年11月17日(水)】2021年10月31日
    LINE@、LINE公式アカウント」をご存知ですか? 2019年4月に「LINE@」は、「LINE公式アカウント」に名前が変わりま […]
  • 千葉北経営研究会(2021年10月例会)『PDCAを全社一丸で回して、業績向上に繋げる経営方針書の考え方を学ぶ』
    『PDCAを全社一丸で回して、業績向上に繋げる経営方針書の考え方を学ぶ』【2021年10月21日(木)】2021年10月1日
    \社員が一丸となってPDCAを回せて/\ちゃんと業績向上にもつなげられる/そんな経営方針書の考え方と作り方、知りたくないですか? […]
  • 『今だからこそ本物のビジョナリー経営(理念経営)を学ぶ』~経営理念・ビジョンを共有し全員経営で業績を上げる~【2021年9月21日(火)】2021年8月23日
    就活・転職希望者が「社風の良い会社かどうか」を意識していることをご存知でしたか? 大手転職サイトのリクナビNEXTが、転職経験者1 […]
  • 『私たちの仕事は、お客様の人生ドラマづくり』 【8月20日(金)】2021年8月例会のお知らせ2021年8月7日
  • 『すぐ使えるLINEセミナー(基礎編)』【2021年7月26日(月)★会員限定★】2021年7月13日
    LINEの国内アクティブユーザー数が何人かご存知ですか? ※アクティブユーザー=日頃から使っている人 答えは・・・8800万人&# […]
  • 『仲間の発表からヒントを得て、共感、実践に繋がる方針書を学ぼう』 【7月21日(水)★会員限定★】2021年7月例会のお知らせ2021年7月13日
    経営研究会の醍醐味「本気の発表!本気のアドバイス!」 今、中小企業を取り巻く環境は激変しています。今までの常識が覆され、機会が脅威 […]
  • 『自身の強みと成長課題を分析し自己承認しよう』 〜自己理解を深めることが人財育成の第一歩〜【5月24日(月)★会員限定★】2021年5月例会のお知らせ2021年5月11日
    ◾️5月例会テーマ【自身の強みと成長課題を理解し自己承認しよう】 強いリーダーになるためには、自身の強 […]
  • 『失敗しないSNS・GMB活用方法』【5月17日(月)※会員限定※】第3回ITツール・ワンポイントセミナーのお知らせ2021年5月10日
    最低限ここだけは押さえておくべきSNS・Googleマイビジネスの活用方法をお伝えします。 SNS・Googleマイビジネスの必要 […]
  • 『Google・Yahooに評価されるページ作り&Googleマイビジネスの設定方法』【4/28(水)★会員限定】勉強会のご案内2021年4月16日
    Googleマイビジネスは、ITの方針書だ! Googleマイビジネス(GMB)とは、 いわば、ITの方針書となるくらい重要なもの […]
  • 『経営者が決断すべき選択』【4/21(水)】2021年4月例会のご案内2021年4月16日
    補助金、給付金、融資などで倒産件数が抑制されているとはいえ…2020年企業倒産は、東京商工リサーチによると、2020年1~12月ま […]
  • 『集客・売上を上げるホームページの作り方とは』【3/22(月)※会員限定※】第2回ITツール・ワンポイントセミナーのお知らせ2021年3月20日
    ホームページの作り方がわからない、ホームページはあるがどう対策すべきかわからない方に向けた、すぐに活用できるホームページの作り方を […]
  • 『DRM戦略とは』【2/10(水)※会員限定※】第1回ITツール・ワンポイントセミナーのお知らせ2021年2月9日
    テレアポ営業は、なぜ成約率が悪いのか⁉️ 忙しい時にかかってくるテレアポ営業…😅『迷惑 […]
  • 『経営方針書を作成し 業績向上へ繋げる(総論編)』【2/17(月)※会員限定※】2020年2月例会のご案内 2020年2月3日
    経営方針書を作成し業績向上へ繋げる(総論編) ~自社の向かうべき道を明確にし、目標に向かって邁進しよう~ ますます厳しくなると予測 […]
  • 『行列の途切れない パン屋から学ぶ ニュービジネスモデル討論会』【11/18】2019年11月例会のご案内2019年10月20日
    私たち、日創研経営研究会の公式教材の一つに月刊『理念と経営』という雑誌があります。この雑誌は、日創研の田舞代表が作っている中小企業 […]
  • 『自社の強みを磨き、コア・コンピタンス経営を実現する!』【10/15】2019年10月例会のご案内2019年9月23日
    『自社の強みを磨き、コア・コンピタンス経営を実現する!』 ~ライバルに勝てる絶対的優位性を創る 経営計画書を作る上での内容として自 […]
  • 『ブランディングと集客』 ~今までのやり方を捨てる経営者の覚悟~【9/19】2019年9月例会のご案内2019年8月27日
    時代のニーズが常に変化している中、リーマンショックにより業界が厳しくなり危機が訪れた時、経営者の覚悟によりBtoB からBtoCへ […]
  • 『経営理念から収益に繋げるまでの経営スキルを学ぶ』【8/23】2019年8月例会のご案内2019年8月5日
    『経営理念から収益に繋げるまでの経営スキルを学ぶ』 ~経営理念だけでは業績は上がらない。経営理念を活かすマーケティングとは何か~ […]
  • 『自分や仲間の価値に気づき、人を活かせる環境創り』【6/26】2019年6月例会のご案内2019年5月31日
    講師:高橋 繁世 氏 日時:6月26日(水)18:30~20:30 場所:柏商工会議所(柏市東上町7-18)401、402、403
  • 『“世界一”というビジョンが社員を幸せにする』【5/22】2019年5月例会のご案内 2019年4月28日
    売上高28億円で、借入金43億円。債務超過14億円の会社を世界一を目指すまでに再建した庄田社長からビジョン実現へのプロセスを学びま […]
  • 『経営方針書を作成し、業績向上へ繋げる』【2/22※会員限定※】2019年2月例会のご案内2019年1月24日
    『経営方針書を作成し、業績向上へ繋げる』 ~自社の向かうべき道を明確にし、目標に向かって邁進しよう~ ますます厳しくなると予測され […]

[swpm_login_form]

最新情報

  • 🔶トライアル入会(第1期生)説明会のご案内
  • 『どうしたら自社の利益は上がるのか?』 ~経営の目的を本音で語ろう~【2023年4月21日(金)】
  • 『勝ち残る企業の三位一体経営』 ~共に成果を創り出す強い組織の作り方~【2023年2月17日(金)】
  • 『知恵を出し合え!委員会対抗リアルプレゼン大会』 〜この業績不振の会社をどう立て直しますか?〜【2023年1月20日(金)】※会員限定
  • 『プロ野球チームに見る目標達成のセルフマネジメント・強い組織のつくり方』 〜強い選手(人財)・強いチーム(組織)には必ず理由がある〜【2022年11月25日(金)】
  1. 日創研千葉北経営研究会 TOP
  2. 例会・勉強会のご案内
© 2016 日創研千葉北経営研究会
  • シェア
  • TOPへ