未分類 – 日創研千葉北経営研究会

2018年11月例会のご案内『いまこそイノベーション!』~イノベーションに成功する3つの前提条件~

時代の変化は我々の想像を超えそのスピードも増しています!今全国で業種業態を越えた新たな革新的ビジネスモデルが次々と生まれています。
これまで常識だったことが、非常識によって変革を成しそれはやがて未来をつくりだす新たな一歩となります。
リーダーとして今この時流をどう感じどのように適応すべきかなのか。

飲食業界の枠を超えた、徹底した顧客満足の追求、未経験者の積極採用、独自の立地戦略、商品戦略等、連日行列をつくり全国的な注目を集めるこの企業の魅力と秘密を、ボクデン代表取締役景山良康氏より、講演していただきます。

■講師
景山 良康氏(かげやま よしやす) 
株式会社 ボクデン 代表取締役
昭和54年に岡山市で串焼屋「ボクデン」を創業。悪立地を克服するために他社との差別化を図り、新たなビジネスモデルの確立に成功する。
また、通常流通していない食材に目を向け、独自の商品を開発し、数々のヒット商品生みだし、岡山・広島・東京・神奈川で事業展開する。
なお、2008年に北海道ボクデンファームを設立し、ニートや不良少年と共に農業を営み、経営を通して彼らを社会復帰させている。
また日創研本部レクチャラーとして全国的に講演活動をしている。

■日 付:2018年11月19日(月) 18:00~20:10
■場 所:東葛テクノプラザ 第二会議室
千葉県柏市柏の葉5-4-6  TEL/04-7133-0139

2018年3月例会のご案内『理想の会社をつくるたった7つの方法』

『理想の会社をつくるたった7つの方法』
~全ての社員さんと全てのお客様の幸せを追求する〜

あなたの思い描く「理想の会社」とはどのようなものですか?
理想の会社という定義は人それぞれ異なりますが、まずは働く社員さんが、自らの仕事に誇りや、やりがいを持てなければ、お客様に喜びや感動を与える事は出来ません。
理想の会社を創るたった7つの方法を実践し、「日本で一番大切にしたい会社」大賞 第6回審査委員会特別賞を受賞された株式会社マルブン代表取締役 眞鍋明氏。本例会ではその7つの方法についてご講演頂きます。
人間力とは何か、自律的な人財とは何か、理想の社風とは何か等、様々な観点からあなたの思い描く「理想の会社」をつくる最高のヒントを教えて頂きます。

■講師紹介

株式会社マルブン 代表取締役 眞鍋 明氏

愛媛県にて飲食店を各業態8店舗を経営。
創業90年の大衆食堂から業態変更し、人口1万人の愛媛県の田舎の無人駅という立地からスタート。
単なる店舗数の拡大を目標にするのではなく、お客様に喜びや感動を与える為に各店舗の質の向上を追求している。
その結果、人間力が高く、自律的な人財のいる“ありがとうレストラン”はテレビや雑誌など様々な
メディアにも取り上げられるこだわりの超有名店となっている。

3月例会

■日 付:2018年 3月 28日(水) 18:30~(受付18:00~)

■場 所:柏商工会議所
千葉県柏市東上町7‐18
TEL/04‐7162‐3311

■参加費 会員無料 一般2000円

2018年2月例会のご案内 「赤字企業は、真の黒字経営を知らないだけ」

『 赤字企業は、真の黒字経営を知らないだけ 』~ 業績アップ戦略の神髄 真の黒字経営 ~

赤字企業も含め、全国1万人4000社以上が受講し、業績アップに必ず貢献すると語り継がれる「業績アップ6か月研修」を凝縮したスペシャルセミナーを開催します。これからの経営に対する危機感を高め、業績アップ戦略のポイントや業績アップの神髄を学び、明日から自社の経営に活かせる例会テーマとなっております。そもそも業績とは、増収と増益の違い、という経営の基本的な考え方を学び、自社の増益構造をイノベーションする4000社以上が取り入れた業績アップの仕組みを公開。そして、真の黒字経営の第一は、経営者自身が「知らないことに気づくこと」です。知的かつ情熱的な言霊が魅力であり経営研究会にも多くのファンがいる日本創造教育研究所代表取締役社長 松原 誠 講師をお招きし、「真の黒字経営」についてご講演頂きます。

■講師紹介
株式会社日本創造教育研究所 代表取締役社長 松原 誠 講師
1958年、島根県松江市生まれ。1990年、日本創造教育研究所に入社。現在は、同社の代表取締役社長を務める傍ら「業績アップ6か⽉研修」「コア・コンピタンス研修」「増益型経営計画書作成セミナー」「可能思考研修・基礎コース(SA)」など、講師として活躍している。これまでに業績アップ研修の受講生は1万人を超え、4000社以上の業績向上に貢献している。

2月例会

■日 付:2018年 2月 23日(金)
■総会:15:00~16:00(受付14:45~)  
■例会:17:00~20:00(受付16:30~)
■場 所:東葛テクノプラザ 多目的ホール(収容人数:209名)
    〒277-0882千葉県柏市柏の葉5-4-6  TEL:04-7133-0139

2017年11月例会のご案内 トップの一念で会社は変わる! ~会社再建の鍵は可能思考能力にあり~

15年前の創業から「出会った全ての方に幸せになってもらいたい」という志で地元和歌山市だけでなく、中国に1店舗、そしてフランチャイズ展開もし、「空腹を満たす店より心を満たす店でありたい」との思いで一切妥協の許さない料理とおもてなしで予約の取れない繁盛店となっている会社。

さらに、理念無し、朝礼無しで債務超過、4期連続赤字の社員さんパートさん合わせて170名の給食会社の再建を3年前から託され、完全黒字化し向こう3年は黒字が確定している。

この2つの会社に共通する成功事例の鍵を元に、トップの一念がどのように社風を変え、どのように会社を再建したのか、ディスカッションを交えて、株式会社中心屋 代表取締役 斎藤忠孝氏より、講話をして頂きます。

日 付:2017年11月22日(水)18:00~
(17:30~受付)
場 所:柏商工会議所 4階
千葉県柏市東上7-18

セミナー11月定例会olfix